サーフィンの魅力

初めてのサーフィンを話そうと思う。

 

湘南の鵠沼海岸まで電車で2時間、家から2時間ちょっとだ。

 

スクールに行くと、私以外に4人いた。友達同士だ。2人、2人の。

私は36歳、周りは20歳くらい。

それでも関係ないと心の中で思った。

 

 

海まで歩いていくのだが、講師の人と話しながら海へ向かった。

 

1回目、トライ。乗れた。

なんだこれは。事前にサーフィンのことを調べていたが、その通りだった。

波と一体感、すべてを忘れられる、無になれる、いろんな表現があるが、不思議な感覚に包まれた。

 

その後パーリングばかり、頭から転げ落ちる。13回くらいトライしたが、

乗れたのは3,4回。わずか2秒、3秒の世界。

それでも、楽しくて仕方なかった。

 

上手くいかないことも含めて楽しかった。

もっとうまく乗りたい、長く乗りたい、ただそれだけだった。

 

サーフィンを楽しみたいか、人生の一部にしたいか。

答えは明確だった。

 

 

サーフィンは続けるためのハードルが高い理由

サーフィンを始めるためには、①サーフィンスクールに行くか、➁友達と行くか、③1人で必要なものを買って始めるか、3種類だと思う。

 

私は、1人で始めるしかなかった。知り合いにいない。また車もない、お金もないので①にした。

 

スクールは現在2回行った。そこでいくつかの問題ができた。

 

それは、続けていくためのハードルが高いということだった。

ネットを調べても必要な情報というのがない。

いつもネットは本当に必要な情報なんでないと思う。

 

本題なんだけど、

私は車がないため、電車サーファーになるしかない。

そうなると湘南しか現実的には海のポイントはない。

 

また、お金もない。

 

スクールへいってどちらとも初期費用が20万前後かかるということだった。

心の中で、それはないだろって思った。

安く済ませたいということを伝えると嫌な顔をされた。

どうやらサーフィンスクールはそういうところが多いのかもしれない。

要するに、スクールはボランティアではない。

 

それでも、近日中に3回目のサーフィンスクールに申し込んだ。

私は初期費用は8万円以内で抑えたい。ボードは5万、あとは冬用ウエットスーツだ。

それかレンタルしようと思っている。

 

ただそれだけなのだが、それが一番難しい。

 

36歳でサーフィンを始めた理由

結論を言うと、海に行ったことでサーフィンをやりたい気持ちが強くなったから。

 

もともと20歳、20代前半にやってみたい気持ちがあったけど、気づいたら36歳になってた。

 

2021年5月に神奈川の逗子海岸へ1人で行って、すごい気持ちよかった。20年ぶりの海だった。そこはウインドサーフィンをやっている人がいた。最初はサーフィンやってるのかと思ったけど違った。でもサーフィンをやってみようというきっかけになった。

 

帰ってから、日が経つにつれサーフィンをやってみようという気持ちが強くなり、湘南のスクールに気づいたら申し込んでた。

 

7月だった。